ヴォーカルレッスン

初心者向けガイド

【簡易レコーディング】初心者の方が押さえておきたいポイント

初心者の方がスタジオでのレコーディングに臨む際に押さえておくべき基本的なポイントをわかりやすく解説します。このガイドは、スタジオでの作業が初めての方々が、より快適で生産的なレコーディングセッションを行...
初心者向けガイド

Q&A :クワイアの練習方法を教えてください

聖歌隊(クワイア)における練習は、メンバーの声を調和させ、美しいハーモニーを創り出すために非常に重要です。以下に、聖歌隊の練習方法の一般的なポイントをいくつかご紹介いたします:全員がワクワクしながら難...
初心者向けガイド

個人練習・・・どんな感じで歌の練習してますか?

聴いて、歌って、聴いて、聴く。歌の練習をするときに、つい頑張って何度も何度も歌っちゃう方がいます。忙しい合間を縫って限られた時間の中、わざわざスタジオに入って個人練習するわけですから、それはもう時間が...
ヴォーカルレッスン日記

ハモリ系をやるなら「相対音感」を鍛えよう!!

絶対音感と相対音感音楽を本格的にやっていない人でも「絶対音感」って聞いたことある言葉ですよね。では「相対音感」はどうでしょうか?「絶対音感(Perfect Pitch)」は読んで字のごとく” 完璧な音...
初心者向けガイド

上手く歌える人になりたければ

もしあなたが歌を上手く歌いたいんやったら、まず今すぐ出来ることから始めたらエエと思います!それは何かというと「自分は歌がうまい人だ」と思いこむこと。言い方を換えるなら、とりあえず「歌が上手い人」に先に...
ヴォーカルレッスン日記

ブラック・ゴスペルの歌い方にはルールがある

古い黒人民謡の音楽的特徴共同制作コール&レスポンス合唱部分のリフレイン即興のメロディと歌詞多様な音楽装飾(slurs, bends, shouts, moans, groans, cries)個人が原...
ヴォーカルレッスン日記

ゴスペル塾レッスン「目指せブラッシュアップ」

2月に引き続き、ピアニストによる生演奏で練習ピアニストであり、ゴスペル・ディレクターのMOMOちゃんに来ていただいて、生演奏による課題曲の練習を行いました。昨年の夏ごろに様々なキーや曲調の課題曲10曲...
ヴォーカルレッスン日記

サティマイ東京 & ホットスタッフ レッスンレポ / 2022.2.23

江古田聖書キリスト教会でのリハーサル2023年1月より再開した「Satisfy My Soul Gospel Choir 東京」「Hot Stuff 東京」 のリハーサルが、東京練馬区にある江古田聖書...
ヴォーカルレッスン日記

博多レッスン 2023.2.19(日)

Satisfy My Soul 博多のレッスンは毎月第三日曜日サティマイ博多のレッスンは、当面コロナ・リスクを考えて月イチとなっています。毎月第三日曜日の14時~18時。たっぷり4時間。今月は「シカゴ...
イベントとライブ

Rock-a My Soul @ ザ・ロイヤルパーク・キャンバス大阪

2023.2.17(金) ザ・ロイヤルパーク・キャンバス大阪毎月第三金曜日にザ・ロイヤルパーク・キャンバス大阪とオフィス・ノイズのコラボ・イベントとして開催している「フライデー・ゴスペル・ナイト」。2...
タイトルとURLをコピーしました